学校法人おおひらふじ学園
認定こども園 おおひらふじ幼稚園
町田卓哉(令和3年度より)
町田郁夫
昭和47年4月1日
〒329-4404栃木県栃木市大平町富田4012-8
4,872名 (令和2年度時点)
【1号認定】120名 【2号認定・3号認定】110名
全230名 (令和2年度時点)
7:30~18:30
日曜日・祝祭日・年末年始
大平町内と旧栃木市の一部を園バスが運行しています。
利用は満3歳児以上からとなります。運行時間は基本的に
朝8:00~10:00、
帰り14:00~16:00 の間です。
週5日の完全給食です。
アレルギー対応しているため、アレルギー児は申し出てください。
未就園児親子教室(ひまわりクラブ)(こあらくらぶ)(ベビークラブ)
子育て相談事業
一時預かり保育事業
私たちは、「すべてのこどもに最善の利益を」の考えのもと、これまで幼稚園が担ってきた幼児教育と保育園が担ってきた養護を併せ持つ、地域の子育て支援センターとしての「認定こども園」を平成28年4月よりスタートしました。
しかしながら、私たちの願いは今までも、そしてこれからも変わりません。遊びを通して、身も心も揺り動かされるような体験をたくさんしてほしい。戸惑ったりぶつかり合ったりもしながら、友達と共に過ごす喜びを存分に味わってほしい。人に愛されていることを全身で感じながら、自信を持って自分も人を大切にできる子どもに育ってほしい・・・。
私たちは、「小学校に入学してから困らないように」という考え方でなく、その先にある、一生学び続けながら生きていくことを見据えた教育を行っており、それが幼児期において何よりも大切であることを確信しています。
皆様と子どもの育ちを喜び合いながら、園生活を過ごせる日を楽しみにしております。
すべてのこどもの可能性に敬意をもって。
理事長 町田郁夫
【1号認定】135名
【2号認定・3号認定】70名
全205名 (平成29年度時点)
大平町内と旧栃木市の一部を園バスが運行しています。
利用は満3歳児以上からとなります。運行時間は基本的に
朝8:00~10:00、
帰り14:00~16:00
の間です。